12月も終わりました。Q4の終わりで2017年の終わりです。
個別株全体
※ポートフォリオから引用
日本株
- 優待株のマクドナルドを売っぱらった
- 4870円で売ったけど一時5000円超えたのでちょっとタイミングが早かった
- まあしかしせいせいした。確定利益は158,000円くらい
- NTTドコモを買い増し
- 楽天がMNOになるとか言い出した影響でがくっと下がったので2690円で買ったけどさらに下がってしまった(大納会終値が2661円)
- 途中でやめるにせよ、強行するにせよ、楽天がまともなキャリアになれるとは思ってない
- 割り当てられる周波数帯の問題、設備投資額が少なすぎる問題、基地局増設余地がほぼない問題、MVNOじゃなくてMNOやれるような技術者が居るのかor確保できるのか問題などなど
米国株
売:SQ、ADBE、PEP 買:PM、AMD
- ADBE(Adobe)を利確
- +$2890くらい
- 米国市場の年末相場が初体験なのでポジション調整みたいなノリ
- $160台まで下がるかと思ったけど意外と底堅くて$170割らなかった
- AMDに再参入
- Ryzen期待も剥げ落ちて失望が広がったあとにそこそこ材料があったので面白いかなと思って少しだけ持ってみた
- NVIDIAがGeForceをデータセンターで使うなっていうEULA変更したりとか
- まあしかし市場的にはビットコイン関連銘柄として見られてる気がするのでしばらくはBTC/USDに引きずられそう
- PEP(Pepsi)を売ってPMI(Philip Morris)を新規購入
配当強化というかちゃんと配当を狙うようにするのの一環
— ゆらめき (@yurameki225) 2017年12月11日税引き前の配当利回りもPMのほうが高いし現地配当課税の差もあり増配率はPEPもPMも同程度となればPMにするのが合理的
— ゆらめき (@yurameki225) 2017年12月11日- 約$102と約$106でそれぞれ買ったんだけど、その後悪材料(iQOSの不利なペーパー)が出てしまい、約$104になったあと2017年の終値は約$105となってる
投資信託
iFree S&P500の積立NISAをこんな感じで設定した。
配当
日本円
入出金日 | 摘要 | 入金額(円) |
---|---|---|
2017/12/15 | 貸株金利 | 2,543円 |
2017/12/01 | セブン銀行 | 3,786円 |
セブン銀行から初配当。貸株金利はいつもの通りマーベラスのぶん。
米ドル
入出金日 | 摘要 | 入金額(ドル) |
---|---|---|
2017/12/29 | 分配金 KXI 銘柄名:iS 生活必需品 | $35.44 |
2017/12/29 | 分配金 VTI 銘柄名:VG TotalStkMkt | $24.23 |
2017/12/22 | 配当金 BLK 銘柄名:ブラックロック A | $44.97 |
2017/12/21 | 配当金 RDSB 銘柄名:ロイヤルダッチB | $281.7 |
2017/12/20 | 分配金 VAW 銘柄名:VG 米国素材 ETF | $2.55 |
2017/12/15 | 配当金 MSFT 銘柄名:マイクロソフト | $36.21 |
2017/12/13 | 配当金 MMM 銘柄名:スリーエム | $50.68 |
2017/12/07 | 貸株金利 | $0.05 |
なんかいっぱい来た。合計$475.83で半分以上がRDS。来月はPMから200株ぶんの配当が入る予定。
その他
- 個人向け国際 変動10年
- 雰囲気で買っただけなのでいずれ解約