9月末の下げで少し拾ったりした。
個別株全体
※ポートフォリオから引用
前月からの変移
2021年8月
↓
2021年9月
日本株
ぼちぼち。タマホームが貢献してこれなのでポートフォリオとしてはやや悪いくらいかも。
買:ARUHI(7198)、ENEOS(5020) 売:タマホーム(1419)
タマホームを利確。1ヶ月程度で+25%となって大成功といえる。売るタイミングも3000円より上で良かった。
ARUHIを購入。住宅ローン控除延長の話も出てきてるし、コロナ→自宅強化の波が衰えてもそんなに影響はないでしょう。
ENEOSを購入。なんとなく売られすぎに思えたので拾ってみた。
9月初旬〜中旬頃だったかは日本株が強かったけど月末にかけて失速した。菅内閣終焉相場って感じの値動きだったけど、まあ他要因が大きそうだし偶然かなあ。そんなに日本の政権が材料になってる状況とは思えない。恒大集団と米株軟調(米国債デフォルト懸念など)が主要因だろう。とりあえず直近では旅行系が爆上げしてるらしい。まあ緊急事態宣言の終わりご祝儀ってとこで株式市場の風物詩みたいなもんだな。
ARUHIもENEOSも深く考えてない逆張りっぽい買い方なので裏目に出たら厳しい。配当性向はどちらも安全圏なので配当もらいながらのんびり持ち続けることになるかな。
あとJ-REITがようやく下落っぽい動きになってるように見える。
外国株
なかなかの下落。
買:NVIDIA(NVDA) 売:なし
NVIDIAは前々から買いたいと思ってたので下がったところで買った。これでAMDとNVIDIAが両方手に入ったのでのんびりと競争を眺めていられる。Intelはまだまだ没落するだろうから興味ない。
AMDのLisa Su CEOは2022年後半まで半導体不足が続きそうと言ってるけど、これたしか今年の今ごろにはなんとかなってる可能性があるって今年の初めごろに言ってたんだよなあ。まあ恒大集団による不景気と中国での暗号通貨取り締まりでコンシューマ側の需要が減ってもデータセンター等の需要はありそうだし、業績にはあまり影響ないはず。もともと供給不足なので。
AMDとNVIDIAで持ち株の4割くらいになってしまったのでバランスを取るならMicrosoftとかを増やしたいところだけど、あんまりバランスに興味がなくなってきたのでまあいいかな。安定成長企業って意味ではSalesforceあたりが面白そうだったけど上がってしまったし。
投資信託
先月と今月分
↓
順当に下落。
積立
つみたてNISA
- SBI-EXE-iつみたて全世界ファンド
- eMAXIS S&P 500
- SBIバンガード S&P 500(SBI VOO)
課税口座
- SBI VOO
その他/雑感
恒大集団と米国のインフレデフレ論争あたりが不安定化や不透明化を呼んで軟調って感じかな? 恒大集団に対する懸念は2020年2月ごろのコロナショックに対する甘い見通しと重なるところがあって不穏な感じはある。破裂したら中国の需要が一気に細りそうではあるけど、IT企業やらへの締め付けの一環ないし延長として処理されそうにも思える。米国のほうはバイデンもパウエルも市場に合わせるだけだろうと思っているので、インフレ懸念より株価下落に優先的に対応をとるはず。あいつらに長期的視点に立ってタカ派的な行動を取る度胸はないでしょ。
でかめで具体的な懸念はあれど、終わってしまえば強い買い戻しが入ってガッと上がるだろうと見込んでいるのでのんびりそれを待つだけという感じ。買い付け余力もまだ残ってるけど、全額つぎ込んだりはしないかな。