ゆらめく資産の記録

2018年05月 運用記録

5月も終わりました。昨年末あたりに書いていた昇給の予定ですが、とりあえず基本給の部分は年収換算で+100万円くらいに落ち着きそうです。税引き前で月々8万円くらいなので積立増額はするにしてもほんの少しだけかな。

個別株全体

ポートフォリオから引用

個人向け国債を解約して入ったキャッシュでJTを買い増したりしたおかげでAMZNとRDS-Bの占める割合が下がって過半数じゃなくなりました。

日本株

  • JTをさらに買い増し
    • 現有1000株@2976円で直近の終値が2902円なので、もっとドカっと買ってもいいと思うけど配当落ちや夏枯れがあるだろうから今の時点で現金を吐き出すのはちょっと…
  • オリックスを新規購入
    • たまたま見てみたら配当利回りが4%弱と魅力的だったのでほぼ衝動買い
    • 似たような業種のクレディセゾンもなんとなく気になってはいる

なんか動いているわりにやる気がないというか、ドル建てのほうに意識が向いてて腰が入ってない。

外国株

※長らく「米国株」と表記していましたが、ポートフォリオに英国株が入って久しいので「外国株」に項目名を変えました

(KXIは1→2に分割されたけどアプリが追従できてなくて半値になったかのように見えてる)

  • SQ売り切り
    • 5/3に$48.95で200株買って5/11に%54.82で全部売ったので1週間で$1200くらいの儲け
    • 直近終値が$59.41なのでさらに上がってたけどまあいいや
  • DOCU(Docusign)を新規購入
    • 身近に知ってるだけで何社かが導入してるし、IPO後も堅調に株価が伸びてたので$44.75で300株(SQ売却分のキャッシュで)買ってみた
    • 直近終値が$50.12なので今のところSQホールドしてたよりは儲けが出ている
  • AMDの株価ウオッチはまだ続けてるんだけど、前回の決算発表からずっと右肩上がりでそろそろ$15に届きそうな気配
    • 昨年投入された新製品が利益に貢献し始めたのかな(決算読んでない)
  • ADBEとSQは今年始めくらいが期待のピークだと思ってたけど、なんかこれから始まるみたいな論調の記事をよく見かけるので完全に読みを誤っていたみたい
    • AMDもこの好調が続くなら同じく見切りをつけるのが早すぎたことになる
    • いっぽう損切りはだいたいいいタイミングで出来てるので、含み益を確定させるときだけ気をつければ改善できそう
  • RDS-BとNGGの上昇は落ち着いてやや調整入り(含み損にはなってない)
    • どっちも買値を割ったら買い増しもやぶさかではない
  • なんとなくFANGだかFAAMGだかMANTだかのオルタナティブを物色する動きがある気がする
    • SQ, DOCU, ADBEは堅調だしZUO(Zuora)やBILI(Bilibili)は数十%の上昇を演じている
    • SPOT(Spotify)とDBX(Dropbox)は軟調だけどまあ納得はいく

投資信託

先月比で微増してたみたい。

積立

  • ウェルスナビ:毎月10万円入金
  • iFree S&P 500:毎営業日1600円をつみたてNISAで購入(8,9月は4000円、それ以外の月は1600円に設定)
  • ドル転:毎営業日1万円5000円ドル転(SBI銀行)
    • そろそろドル転ベースを1万円に戻してもいいような気もするけどどうしようかな

配当

https://datastudio.google.com/reporting/13nElNRm6EZ4axrdPAfyieexA7lCTGbdr/page/ECWP

※Google Data Studio

5月は貸株料のみ。

その他

  • 個人向け国債 変動10年
    • 解約した!!
    • そして予定通りJTを買い増しした
  • 小型新興グロース株をちまちまと拾って持っておきたい
    • 買うとしたらZUO、DATA(Tableau)、BILIあたりかなあ。どれも時価総額数十億ドル規模だけど小型なんだろうか。中型かもしれない
    • SPOTはなんかこうダサいというか本家スタバや日本でいうと楽天みたいなセンスが感じられてどうもぐっと来ない